『精密光学ガラス製品』の品質管理スタッフ
- 概要
- 石英やサファイア等のガラスを様々な方法で加工し、『精密光学ガラス製品』を受注生産しています!
【ジャパンセルについて】
私たちは分子、ガラス、UVなど様々な接合・加工技術を駆使し、手のひらに乗るくらいの小さなガラス製品を作っています。
コア技術としては、接着剤を使用せず、分子結合を応用した接着技術(オプティカルコンタクト)があります。
ジャパンセルが世に送り出している小さなガラス製品は、スマートフォンやPCのような身近なものから次世代研究に関係するものまで、
製品単体からは想像ができない数多くの最先端技術に使われています。
お客様によって必要な製品の仕様が異なるため、決まった規格のものがあるわけではなく、すべて受注生産をしています。
製品の受注後はガラス材料の「切る・削る・磨く・貼る・測る」の工程を部署毎に担当し、検査課でのチェックを経て出荷しています。
今後のさらなる事業拡大を見据え、組織体制を強化することになりました。
- 具体的な仕事内容
■社内製造製品の不良分析
■外注製品の事故分析
■問題解決に伴う技術対応(社内の設計課と協力してご対応頂きます)
製造工程を終えた製品は最終的に検査課にてチェックし、基準を満たした製品が出荷されています。
品質管理課では、検査課でのチェックの際に基準を満たさなかった製品の分析や 加工過程のどのタイミングで不良が起きたのかを確認し、不良や事故が起きないように対策を練ることが仕事になります。
ニッチな業界のため、入社される方のほとんどはガラスの知識がありません。
業界未経験者の方でも、ガラスの事をOJTにて丁寧にお伝え致しますのでご安心ください。
- 職種
- 品質管理
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 月給 22万円~28万円 +賞与年2回
【年収例】
年収300万円/22歳(入社2年・役職:一般社員)
年収350万円/27歳(入社5年・役職:班長)
年収650万円/40歳(入社8年・役職:技術課長)
- 試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
- 待遇・福利厚生
- ■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※昨年度実績:賞与2回+決算賞与1回
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■通勤手当:5万円迄/月
■永年勤続表彰:勤続10年・15年・20年・25年以上
■退職金:勤続5年以上
■家族手当(配偶者14,000円、子ども一人につき4,500円)
- 勤務地
- 株式会社ジャパンセル
東京都 町田市小山ヶ丘2-2-5-11 まちだテクノパーク
- 勤務時間
- 9:00~17:30(休憩60分)
- 休日休暇
- *年間休日125日以上*
*積極的な有給休暇取得を奨励しております*
■完全週休二日制 (土曜日、日曜日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
- 応募資格
- 以下いずれかの業務を3年程度経験された事がある方
■品質管理、品質保証業務
■設計(評価等)
■実験、評価業務
■製造、加工経験者(効率的な管理手法を理解されている方)
※QC検定3級、品質関係の資格をお持ちの方、優遇致します